保育園の子どもたちは、歌や手遊びと同じくらい音楽に合わせて体を動かすことが大好きです。
クラスによってのお気に入りの体操やダンスがありますが、どこへ行ってもみんなが知っている「定番」もあります。
初めて一緒にやるときは緊張するけど、知っていれば安心して一緒に楽しめますよ♪
保育園の定番の体操・ダンス!これだけは覚えたい
保育園で使われる体操やダンスはたくさんの種類がありますよね。
そのなかでも、み~んな知ってるんじゃないか?
と、私が思う体操・ダンスをご紹介します。
Youtubeチャンネルのリンクも紹介しています。
チャンネル内の他の動画もぜひ参考にしてください。
『エビカニクス』
この動画は再生回数がなんと1億回越え!
多分、しらない保育士はいないんじゃないかな。
踊っているケロポンズも有名です。
どれかひとつ、と言われたら私は『エビカニクス』を選びます♪
『ぐるぐるどっか~ん』
NHKEテレで放送されてた「いないいないばあっ!」でむかし流れていました。
保育園では0歳、1歳で今もよく使われています。
『ペンギンのプールたいそう』
プール前の体操というコンセプトですが、普段もよく使われます。
年齢の低い子どもも上手にが上手に踊ります。
『バナナくんたいそう』
リズムがよくて簡単な体操。
ステップだけでも楽しくて、小さな子も体を動かしやすい体操です。
ちょっとずつ保育園ごとにアレンジが入っていることもあります。
『ラーメン体操』
3歳から5歳のクラスでよく使われています。
小さい子も「ラーメンだいすき♪」のところは上手(^^。
とてもユニークな体操で大人気です!
『ソーラン節』
5歳児さんが運動会にむけて練習する様子をよく見ました。
私の住む自治体では、小学校でもよさこいソーラン節を踊ります。
一番大きいお兄さん、お姉さんがカッコいいので、年下の子どもたちがあこがれて、真似して踊る様子が可愛かったです!
保育園によってはNGの人気体操・ダンス
子どもたちに大人気だけど、保育園によってはNGなダンスがあります。
それは、「キャラクターもの」です。
キャラクター禁止の保育園があることはご存じですか?
ダンスに限らずアンパンマンやディズニーなど、キャラクターを保育に入れるのが禁止になっている保育園があります。
それでも安定の人気ダンスを紹介します。
『アンパンマン体操』
言わずもがな、ですね。
ただ、子どもが好きとか、保育園で働いたことが無ければ踊れる大人は少ないかな(笑)。
『ジャンボリミッキー』
ジャンボリミッキーは、保育者のなかにディズニー大好きさんがいると、もうしょっちゅう踊ってます。(笑)
2歳くらいになると一緒に踊れるので、キャラクター禁止じゃなかったら、いつか覚えてみてもいいと思います。
流行りのダンスはテレビから
上記で紹介したダンスのほかにも、その時代に流行ったものがあちこちの保育園で踊られることになります。
たとえば、『マル・マル・モリ・モリ』を覚えてますか?
芦田愛菜ちゃんと鈴木福くんの、あれね♪
それから、『パプリカ』。
Eテレでよく流れていました。
私が保育園に復帰した頃に『パプリカ』が流行っていたので、念のため前もって覚えていきました。
ちょうどそのとき2歳児クラスで流行っていたので、困らなくて済みましたよ!
「最近よく見るな」というダンスがあったら就職前に見ておくといいですね♪
体操・ダンスは知らなくても堂々と!
保育園のダンスは、日々の活動で使うものと、生活発表会で披露する保育園で考えたオリジナルのものがあります。
オリジナルダンスは担任以外、事前に覚えることはできません。
だから普段から担任を見ながら一緒に合わせて堂々と踊るクセをつけましょう。
もう、知っているかのようにはずがしがらず堂々とね!
ダンスはどれも全く知らないからと言って、それほど困ることはありません。
ただ、覚えていたらかなり気が楽です。
他にもたくさんのダンスや体操があります。
働き始めてから少しずつレパートリーを増やすといいですね♪
『はじめての保育士準備講座』を無料配布中!
国家試験組保育士のための保育士準備講座です。
保育現場で働くときに必要な知識や心構えを20のステップで学びます。あなたの挑戦にご活用ください。