園長も先輩も『パーフェクト保育士』じゃない 〜職場の人間関係で得をする思考法新着!!
2025年6月30日
園長だからって必ずしもパーフェクト保育士じゃないです。経験年数が長くても、人柄はよくても保育が素晴らしいとは限らない。だれしも、よい面、よくない面があるよね、という話から、自分が得をする思考について語っていきます。
【保育士の退職】辞めるときの「伝え方」~気まずくならない円満退職のコツ~新着!!
2025年6月28日
様々な理由で保育園を辞めたいと思うことがあるかもしれません。特に試験組保育士は、初めての現場で想像以上の苦労を感じることも多いようです。退職を決意したときに知っておきたい「伝え方のポイント」と「次の職場での伝え方」についてお話します。
自分より年齢の若い先輩とうまくやっていけるか不安…
2025年6月23日
「自分より年齢の若い先輩とうまくやっていけるか不安…」こんな相談をいただきました。特に社会人経験がある方や子育て中・子育て経験者の方は若い先輩との関係に悩むことがあるようです。
辞めた保育園も「今なら続けられそう」と思えるとき
2025年6月9日
辞める時は「もうムリ!」「二度と保育なんてやらない!」って思ってたのに、時間が経って振り返ると「今ならできそうなのに」って思う。この感情、不思議ですよね。
人に好かれるシンプルな方法〜職場の人間関係を良くするコツ〜
2025年4月7日
保育園で働いていると、子どもたちとの関係だけでなく、職場の人間関係も大切だな…と、つくづく思います。今日は「人に好かれる方法」について、私なりの経験からお話ししたいと思います。
「保育士に向いてない」って言われた人
2024年10月10日
「あなた保育士に向いてない」こう言われた事のある保育士は、多分、そんなに少なくないんじゃないかと思う。先輩だったり、上司だったりするでしょう?あなたは、本当にその人の言うことって正しいと思う?