メルマガ
#19 雑用ばかりさせられているあなたへ

子どもと関わる仕事がしたくて保育士資格を取ったのに、保育現場では掃除や洗濯、消毒ばかり。「国試には子ども対応させないってこと?」……なんてやる気を失ってる人はいませんか?

続きを読む
現場での基礎知識
#18 院内保育園で働いた体験談

2024.93配信 今日は私が院内保育園で働いたときのお話をします。 院内保育園といっても、運営管理をしている企業がどこか、病院の規模や子育て世代の働き方はどうなっているかなど、違いはたくさんあると思います。 それでも、 […]

続きを読む
人間関係-メンタル
#17 保育士の悩み相談や情報収集に便利な掲示板

同期のいない国試組の保育士は、職場を離れて相談する場がありません。「皆はこんなときどうしてるのかな?」「誰かの知恵を借りたいけど、職場ではなかなか聞けないよ…。」こんなふうに感じることはありませんか?

続きを読む
人間関係-メンタル
#16 尊敬できない園長とどう向き合うか

実際に尊敬できない園長っていますよね。どうしてそんな人が園長になっているのか。その背景と、トレスを抱えて苦しんでいる人の対処法はあるのか、考えてみました。

続きを読む
人間関係-メンタル
#15 私にとって働きやすい職場にする

2024.8.20配信 こんにちは、のる子です! 私が「これをやって働きやすくなったな」と思う3つの方法があります。 それは 今回は、このうち『2. 攻撃的な人とその他の人で関わり方を分ける』方法について解説します。 & […]

続きを読む
コラム
#14 子育てと保育の仕事の両立について

保育士として働きながら子育てを両立させるためにクリアする壁についてお話ししますね。どんな仕事をしていても、子育てとの両立にはいろんな壁を乗り越える必要がありますよね。 子育て中の方が保育士として働く場合、クリアしておきたい壁は次の5つです。

続きを読む
現場での基礎知識
#13 保育園から子どもが消えた!

保育園は安全な場所であるべきですが、時々子どもがいなくなる事件が起きます。
私が働いていた保育園では、子どもの脱走が二度もありました。一つは、園庭の柵の隙間からの脱走。もう一つは、保護者がカギをかけ忘れた門から外に出たことです。

続きを読む
コラム
#12 何が起きてるの?実習で保育士をあきらめる学生たち

養成校で保育を学んでいた学生さんが、保育実習をきっかけに長年の夢を捨てて他の業種へ就職すると聞きました。実際、私の身近なところでも、養成校に通っていたお子さんが保育士になるのをやめた話は、何人も聞いています。

続きを読む
現場での基礎知識
#11 子どもたちとどう絡んだらいいのか分からない!


「子どもたちとどう絡んだらいいかわからない」ってよく聞くんですけど…。無理に絡もうとしなくても、笑顔でそばにいたら子どもたちは寄ってきます。もの珍しくてすぐによってくる子と関わっていると、その様子を見て警戒していた子もだんだんそばに寄ってきます。

続きを読む
お知らせ
 保育施設で職場体験ができる自治体の紹介

2024.7.23配信 今回、全国に72ある「保育士・保育所支援センター等」の中から職場体験のできる自治体を探しました! ぜひ活用して欲しいのでこちらでシェアしたいと思います。(2024年7月現在) 自治体によって利用回 […]

続きを読む